今の私にとって、ポジティブベーグルは単なる食べ物じゃないんです。ボディメイクには欠かせない相棒! なにより食べるとポジティブになれる 朝一番に食べるベーグル、トレーニング後に食べるベーグル…みんなにもポジティブベーグルの美味しさを体感してほしい! 出先でもレンジがあればそのまますぐ食べれるから、仕事の合間などでも、簡単に低い脂質でエネルギーが摂れて、ありがたいです。 私はジャスミンが1番のお気に入り!! もともと「ポジティブ」という言葉は個人的に大事にしていたものだったので、ブランドの考えにも共感しています。 トレーニーの間食にもってこいなので、みんなも食べてみて。
ポジティブベーグル、
ポジティブフード。
ポジティブシリーズは"食べる喜び”を通じて、日々の生活にポジティブなエネルギーを届けることをテーマとしたフードブランドです。私たちは、こどもにも優しく、皆の心を豊かにする食材を使用し、食べることで「笑顔」と「ポジティブな気持ち」を引き出す生活を提案していきます。
創業者 金子真也 監修
今回、ポジティブベーグルの商品監修を担当させていただきました金子真也です。僕自身もベーグルが大好きで、毎日の食卓に取り入れるほどです。美味しいものしか世に出さないことをモットーに、今回も、とことんこだわりました。
小麦粉や酵母の選定、焼き上がりの温度や時間に至るまで、細部にわたり徹底した品質管理を行い、ふっくらもちもちとした食感と香り高い風味を実現しています。また、どんな具材とも相性が良いので、朝食やランチ、軽食としても幅広くお楽しみいただけます。素材本来の味わいを活かし、シンプルながらも奥深い味わいが特徴です。ぜひお試しいただき、日常をポジティブにしてください。
金子真也 プロフィール
株式会社うまプロ 代表取締役
1978年生まれ、東京都文京区出身。祖父・父ともに料理人の家庭で育つ。28歳のときに仕出し弁当屋として独立。江戸前天丼を提供する「金子半之助」の創業者として知られる。ラーメン店「つじ田」と合併し設立した「株式会社おいしいプロモーション(現在は、オイシーズ株式会社に社名変更)」を売却。現在は同社のアドバイザーを務める傍ら、「株式会社うまプロ」を設立し共同代表に就任。
ポジティブベーグルからのご挨拶
企画者の思い
はじめまして、ポジティブシリーズを発案した中花です。 日々仕事と家庭の両立に挑戦しています。そんな私にとって、子どもは勿論、誰でも安心して、きちんとした栄養を摂取できる食品作りは大きな課題でした。今回のポジティブベーグルは栄養バランスと食べやすさを両立させたものです。忙しい毎日の中で、このベーグルを食べたときにはポジティブになってほしい、そんな想いを持って開発しました。
私たちの約束
POSITIVE FOODは、"食べる喜びを通じて、日々の生活にポジティブなエネルギーを届ける"をテーマとしたフードブランドです。私たちは、体に優しく、心を豊かにする食材を使用し、食べることで笑顔とポジティブな気持ちを引き出すアイテムを提供することを約束します。
「見た目も味も心が弾む体験を。」
POSITIVE FOODは、見た目の美しさや彩りにもこだわりをもっています。カラフルかつ見るだけで元気が湧いてくるようなビジュアルは、ポジティブな気分を引き出し、食べるたびに明るい気持ちを作ります。
今後の、ポジティブ
おかげさまで今回は第1弾として、ポジティブベーグルの販売をスタートさせていただきました。現在第二弾、第三弾のポジティブフードを既に開発しています。1日でほっとひと息を付けるタイミングに、ポジティブになって欲しい。そのことを裏切らない商品をこれからも提供し続けます。
なぜ、
わたしたちはベーグルを選んだのか?
私たちはグミでもゼリーでもパンでもなく、
日々のポジティブを応援する食べ物としてベーグルを選びました。
ベーグルの持つポテンシャルをより一層引き出せる自信があったからです。
-
高たんぱく低脂質
もともとベーグルは脂肪分が少ないパンの一種であり、バターやマーガリンを使わない分、他のパンに比べて低脂質です。また、小麦粉由来のタンパク質(グルテン)が含まれているため、一般的な白パンやフランスパンに比べて高タンパクと言われています。脂質の多い現代の食生活においては最適な食べ物なんです。
-
低カロリー
パンと比較すると、ベーグルは小麦粉、水、酵母、塩といったシンプルな材料で作られます。バターや油が使われないことが多いため、カロリーが抑えられます。例えば、同じサイズのパン、クロワッサンやデニッシュと比べると、バターの使用量が少ないため、総カロリーが低い傾向にあります。
-
低GI値
ベーグルは一般的に精白小麦で作られるものの、その加工方法や噛み応えにより、消化吸収が緩やかになり、GI値が米やパンに比べて低いとされています。低GIの食事は血糖値の急激な上昇を防ぎ、糖質制限中でも積極的に食べていただけます。
-
満腹感
ベーグルの特徴として、非常に噛みごたえがあることが挙げられます。この噛み応えにより、他の柔らかい食品と比べて咀嚼回数が増え、食事の満足感や満腹感を感じやすくなります。これにより、食べ過ぎを防ぐことができ、ダイエット中にも効果的です。
タンパク質補助食品が
あふれている
現代だからこそ、
見直したかったこと
ポジティブベーグルが着目したのは、「誰でも、続けやすい」こと。現代に生きる多くの日本人が慢性的なタンパク質不足であるということは有名な話です。しかし、毎日プロテインドリンクを飲んだり、鶏肉を食べたりし続けることが本当に幸せなのでしょうか。だからこそ私たちは老若男女問わず、誰でも続けやすく、親しみやすい「ベーグル」という形にたどりつきました。
これまでの
ベーグルとの違い
既存の多くのベーグルは質より量をとることで、ゆっくり熟成や発酵させることなく出荷されていました。ポジティブベーグルはしっかり寝かしたのち、さらにひと手間加え「茹でる」工程を加えることによって「もちもちむぎゅむぎゅ」を生み出しました。
-
無添加なのに、モッチリ
ポジティブベーグルはしっかり寝かしたのち、さらにひと手間、「茹でる」工程を加えることによって「もちもちむぎゅむぎゅ」の食感を生み出しました。「はじめやすく、続けやすい」そんなベーグルを体現しました。
-
タンパク質も、シッカリ
ポジティブベーグルは、IP管理(分別生産流通管理)を行なった新規製法ソイプロテインを使用しタンパク質を15g配合。タンパク質が豊富で、低脂肪&低脂質。保存料や着色料、香料などを使わず体のことを1番に考えたプロテインを配合しました。女性や成長期のお子様の健康サポートにもピッタリです。
-
プロだから、安心。
金子半之助など有名飲食店創業者の金子真也氏が監修。アメリカをはじめ世界5か国に展開する天丼専門店の創業者、現在は「株式会社うまプロ」の代表を務め、多数の飲食ブランドを立ち上げ、繁盛に導いた実績をもつ。
おいしいのは、当たり前。
原材料にも、とことんこだわりました。
主要原材料は、北海道産小麦粉、
甜菜糖、沖縄ぬちまーす塩、
そして、水だけ。
-
北海道産小麦粉
北海道の生産者さんが丹精込めて育てた小麦から作られた小麦粉を北海道から直接取り寄せています。長時間ゆっくり熟成&発酵させることで、小麦粉本来の甘みを引き出し、さらに、茹でることによりもちもち&むぎゅむぎゅとした、もっちり食感を生み出しました。
-
沖縄ぬちまーす塩
塩は沖縄の「命の塩」と呼ばれる”ぬちまーす”を使用。沖縄県宮城島の海水のみを原料とし、輸入塩や添加物は一切使用されていません。
-
甜菜糖
北海道のてんさい糖を使用。てんさい糖には、カリウム、カルシウム、リン等さまざまなミネラルが含まれています。
-
水
宝石セラミックスを使用した、体の中を流れやすいとされる水を使用しています。やわらかく、素材の味を引き出し、鮮度を保ちます。
子どもにも食べてほしい、
だからNo 添加物
マーガリン、ショートニング、乳化剤などの添加物は一切使用せず、身体のことを1番に考えた厳選素材100パーセントで作ることにこだわりました。さらに、IP管理(分別生産流通管理)を行なった大豆を使用した、新規製法ソイプロテインも利用。日本人のお口に合うおにぎりのように食べられる、そして素材の全てにこだわりがつまったベーグルをお届けします。
それだけじゃないんです!
美味しい!のプロと有名ベーグル店がコラボ
本格ベーグル専門店「東京べーぐる べーぐり」がうまプロ「Umacha」とコラボ。 UmachaはUmaiで毎日のお茶に新しい可能性を創りたい、そんな想いからスタートしたティーブランド。茶葉本来の旨みや香りを引き出すことに重きをおいています。ポジティブベーグルでは、香り、味付けにそんな厳選されたUMACHAの茶葉を使用しております。 UMACHAを用いることでしか感じることのできない旨みや香りをベーグルでもお楽しみください。
味は厳選した5種類
-
プレーン
小麦本来の香りを活かしたシンプルな味わい。厳選素材100パーセントで作ることにこだわりました。
-
鉄観音
洗練された風味で、手間暇をかけた茶葉の風格ある香ばしさと、深い旨味が特徴の、”UMACHA”の鉄観音茶葉を使用。
-
ジャスミン
ひときわ華やかな風味と、
すーっと立ち昇る爽快な香りが特徴の”UMACHA”のジャスミン茶葉を使用。 -
紅茶
甘さと清涼感が同居した香りと、まろやかなコクの奥に感じられる甘みが特徴の”UMACHA”の紅茶茶葉を使用。
-
抹茶
“お茶を点てた”ようなマイルドで⽢味を感じられるのが特徴の国産有機茶葉を使用したUMACHAの抹茶パウダーを使用。
美味しい召し上がり方
- おすすめ、ご家庭でお時間のあるときはこちら
- 常温で2時間ほどおき、自然解凍します。レンジで20秒程度温めた後、トースターで5分程度加熱頂くと「外はカリッ、中はムギュ」でお楽しみいただけます。
- お急ぎの場合
- レンジで40~50秒程度温めて、モチモチの食感でどうぞ。
- アレンジするなら
-
-
クリームチーズ黒糖きな粉ベーグル
(抹茶ベーグル)- - 用意するもの
- クリームチーズ、黒糖シロップ、きな粉
- - 作り方
- ベーグルを半分に切り、断面にクリームチーズを塗ります。
その上に黒糖シロップときな粉をかけて完成。
-
ツナチェダーベーグル
(プレーンベーグル)- - 用意するもの
- ツナ缶、チェダーチーズ
- - 作り方
- ベーグルを半分に切り、断面にツナを乗せます。
その上にチェダーチーズを乗せ、オーブンで30秒ほど温めます。
お好みでマヨネーズと刻み玉ねぎを和えたり、塩・こしょうで味を整えるのもおすすめです。
-
ハニーカマンベールベーグル
(紅茶ベーグル)- - 用意するもの
- はちみつ、カマンベールカット、ヨーグルト
- - 作り方
- ベーグルを半分に切り、断面にヨーグルトを塗ります。
その上に、食べやすいサイズにカットしたカマンベールチーズを乗せ、最後に蜂蜜をかけて完成。
-
クリームチーズ黒糖きな粉ベーグル
ユーザーの声
なかなか白米を食べてくれなかったり、菓子パンばかり食べて困っていた息子が、毎朝飽きることなく食べています。子どもはタンパク質が不足しがちと聞いたので重宝しています♪
普段プロテインでタンパク質をとってますが、なるべく飲料以外でもタンパク質接種したいのと、健康管理を飽きずに続けるためにポジティブベーグルも取り入れています。定期便なので、ちょうど足りないくらいに届いて助かります。
よくある質問
- なんでお茶の味付けにしたの?
- 日本人が古くから親しんだお茶。お茶には健康促進作用があることは勿論ですが、おにぎりのように「どこか懐かしい、だけど嫌いじゃない」を意識しました。
- 定期便はどの間隔で届きますか?
- 2週間に1回クール便(冷凍)でお送りします。
- 保存方法と賞味期限を教えてください。
- 冷凍保存となります。防腐剤等を利用しておりませんので、お手元に届きましたら冷凍庫へお願いします。また、製造から半年以内にお召し上がりください。